Q260:不動産投資と出口戦略 売却 誰に売るのか?
blog
新築RC不動産
A:不動産オーナーとしては通常借りてくれる
ギリギリ高い賃料を設定するわけですから
何もしなくても決まるような物件になることは
少ないわけです。そんな時に大切になってくるのが
客付け業者さんとの関係です
客付け業者さんは
仲介手数料とADで売り上げを建てている
職種になります。
仲介手数料は入居が決まった時に支払うお金ですが
概ね金額が決まっていて
賃料の0.5~1カ月分をお支払いします
一方でADとは何でしょうか?
これは「advertisement」の略で
広告費と呼ばれるものです
よくAD100%、AD200%などど表現するのですが
これは100%=賃料1カ月分 200%=2カ月分
という意味です
仲介手数料に上乗せしてお支払いすることで
客付け業者さんからすれば
同じ仕事をしたのに通常の2倍3倍と儲かる仕事になります
つまり、客付け業者さんに自分の物件を紹介してもらうには
より簡単に儲かる=ADを多めに支払うという話になります
ただ、ADは支払えばそれだけ自分の収益を圧迫しますので
相場がどれくらいのADか
自分が確保したい利益
のバランスを見ながら最適なADを設定していくことが
大切になります
おススメ物件は他の誰でも無く
客付け業者さんが儲かるから紹介している