不動産投資ひとくちQ&A

Q220:不動産投資と満室経営 物件の価値を上げる②

blog

A:不動産賃貸業の主な売上は入居者さんが払ってくれる賃料なのは間違いありません。でもこだわって物件の価値を上げるために他の方法は無いのでしょうか?

◆共益費 おすすめ度★☆☆☆☆
もはや当たり前のように賃料と共にある共益費ですが、正確には賃料とは性格の異なる費用です。エレベータや階段、駐輪場など部屋には含まれないけど使用するスペースに対しての清掃や保守メンテにかかる運営費 これが共益費の本来のあるべき姿ですが、正直今の世の中では賃料と一緒に考えて住居費として見られるので、効果的とはいえないと思います

◆自動販売機 おすすめ度★★☆☆☆
空いたスペースに比較的簡単に導入できる自動販売機。所有している物件が人通りが多い場所であれば売り上げを見込みやすいと思います。おおよその収益は月数万程度ですが、それだけを賃料から上げる難易度と比べれば良い商品だと思います。電気を使うので電源の確保や電気代に収益が左右されるのがデメリット。あと個人的には物件の景観に大きな影響を与えやすいのが、、、ということで星ふたつ

◆屋上広告 おすすめ度★★★☆☆
屋上などに貸し看板のスペースを作って広告を掲載することで広告費を得ることができます。導入までの初期費用が少ない(または0円)ていけることや基本掲載して放置なので管理の手間がかからないことがメリットですが、反面、募集する手間や落下事故リスク、あとサイズが小さいと収益が年数万程度など大きく儲けづらい特徴もあります。ちなみに景観は屋上に設置した場合、地上からは見えないケースもあるので、それならばOK

◆駐輪場、駐車場、バイク置き場 おすすめ度★★★★☆
駐輪場では中々費用を取るところまではできないケースも多いですが、個人的には空きスペースにバイク置き場はとっても良いと感じています
自転車と違ってバイクは初期費用が要らないこと。バイクが好きな人は趣味性が高いので一定のニーズが見込まれることなどがメリットと感じています。実際わたしの物件でも屋根付き駐輪場の一角にバイク置き場を2か所作ったところ、バイク置き場狙いで入居してもらったケースがあって、競合と差別化しながらバイク置き場代として3000円追加売上があげられたことがあります

◆携帯電話アンテナ おすすめ度★★★★☆
わたしも一度はやってみたいアンテナ設置です。どうやら突然お電話がかかってきて声がかかることで実施できるそうです。最大のメリットは何といっても毎月5~10万程度の収入増加。キャッシュフローが劇的に上がるのでめちゃくちゃ嬉しい反面、携帯会社さんの気持ち一つで設置を解約されることもあるそうで、自分でコントロールできる範囲が少ないのも事実です
わたしの不動産にも声がかからないかなー

毎月数千円でも利回りに直せば大きなキャピタルゲインにつながる

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました