0から6棟目までにしたこと

【0〜1棟目 #106】銀座の業者、泣かせに来るプレゼン

blog

仲介業者さんに教えて頂いた
スルガ銀行ですが、
わたしがおいた不動産の基準と
照らし合わせると
11%を超える利回りが無いと
キャッシュフローが
マイナスになってしまうことがわかりました。

【0〜1棟目 #104】4.5%の劇薬
【0〜1棟目 #104】4.5%の劇薬

地方都市なら利回り11%も出るかもしれませんが、
わたしは関東圏を狙っていたので、その選択肢はありません。

話によると
わたしが不動産を始めるもっと前
民主党が政権をとっていた時代は
都内23区でも築浅もゴロゴロあったし
利回りも9%とかが当たり前だったそうです

スゴイ時代ですねーー^^

わたしが不動産を始めたころは
既にアベノミクスで景気が上向いていたので
不動産の価格もすっかり上がってしまっていました。

スルガ銀行は諦めるしかないかな、、、

そんなことを思いながら
いつも通り楽待を見ていたある日
衝撃のセミナーを発見しました。

23区、新築で利回り10%以上!

!!!!あわわわ~~~っ
きたたたたーーーっ!!!

引き寄せの法則ってこういうことを言うのでしょうか??

無い無いって思ってる わたしが間違ってました^^

まさか欲しいなーっと思った瞬間に出会うなんて

PC越しに勝手にテンションが上がっています

とりあえず秒でそのセミナーに申込をいれました
開催日はその週の土曜日
会場は銀座でした。

当日、たしか当日は雨だったと思います。
普段銀座になんていくことはありません。

雨で地面にできた水たまりがお洒落な街を写しています。

会場に到着すると
いつものように2~30人が入るセミナー会場に通されました

まばらに10人程度の参加者

ここまではいつものセミナーと同じです。

時間になると
司会の女性が壇上に立って、定型のあいさつをします。

ずいぶん不動産セミナーも参加したので
普段なら、ここまでたんたんとした気持ちでいるのですが

今回は違います!
なんせ23区新築絵利回り10%を紹介してくれる会社の
セミナーです。
期待感が止まりません^^

通常、あいさつが終わると進行の方が
スライドを出しながら
不動産市況や会社についての説明が始まります。

ところが
今回は様子が違いました

突然スクリーンに映像が流れ始めました。。。。

・・・場所はとある地方都市

10代の女性が映っています

その子の顔は曇っています

どうやらこれからの就職先に悩んでいる様子です。

今の街は大好きだけど

働くところは多くは無い

将来のことを考えたら

東京にいきたい気持ちもある

でもわたし一人でやっていけるかな?

友達だっていないし

そもそも一人暮らしだってしたことない・・・

女の子は今にも泣きだしそうな顔です

これが今の日本の現状です。
地方で育った女の子はみんな不安を抱えています。

私達は不動産を通して
こんな女の子たちに可能性の溢れた未来を持ってほしい

だから私たちは
都内の23区で
女性が住みたいと思える新築を提案します。

私達は
そんな女性が東京でやりがいと希望を持ってもらえるように
お仕事も一緒に提案します

これはただの不動産投資
ではありません。

これは日本の女性を救う事業
もっと女性に希望をもってもらう事業

私達の名は。。。。。

次の記事はこちら
【0〜1棟目 #107】23区新築利回り10%オーバーのカラクリ!?
【0〜1棟目 #107】23区新築利回り10%オーバーのカラクリ!?

「1棟目の不動産を買うまであと1.9カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました