0から6棟目までにしたこと

【1〜2棟目 #121】管理手数料1.2%の秘密

blog

仲介御者さんから紹介して頂いた
不動産管理会社さんとの
面談が始まります

前の記事はこちら
【1〜2棟目 #120】23区でも千代田区に行ったのは初めて
【1〜2棟目 #120】23区でも千代田区に行ったのは初めて

↑前回のお話はこちら


休日のだれもいないビルの中に入っていきます
案内の女性の後ろをついていく中で
その女性のコツコツと言うハイヒールの音だけが響きます

ふと思い出します
そういえばこういったパターンは過去に1回だけあったな

次の記事はこちら
記事を取得できませんでした
記事を取得できませんでした

そういえば東京のど真ん中で
不動産仲介業者さんと
打ち合わせしたときに
1回だけこんなパターンがありました

やっぱり23区の中でも
ホントの都心に行くと
なんだか緊張感が上がるそんな気がします

11階の事務所に到着すると
応接室に通していただきました

2面ガラス張りの外には皇居や国会議事堂が見えます
国会議事堂を上から見下ろしたのは生まれて初めてです
(なんだかすごいところに来てしまったなぁ)

そわそわしていると
ガチャリと音がして
男性が1人笑顔で入ってきました
管理会社さんの担当さんです

挨拶も早々に済ませると
早速担当さんから話を切り出してきました

管理担当さん
「わざわざ弊社を探し出してご連絡いただいたみたいで
このたびは本当にありがとうございます」

わたし
「実は仲介業者さんと次の不動産の相談をしている中で
偶然にもご紹介いただきまして
それでご連絡させていただいたんです」
「こちらこそいきなりにもかかわらず
面談の機会いただきましてありがとうございます」

「早速なんですが
1番気になっているポイントは
やっぱり管理費のところでして
ホームページも拝見さしていただくと
本当に1000円/部屋と記載があるんですが
正直これまでに色々とあたってみた
管理会社様の中では圧倒的な金額だと思います」

「逆にここまで安いと
何か仕掛けがあったり
裏があるんじゃないかと
正直感じているのですが
この金額でもやれている理由を
伺いたいと思っています」

面談が始めっていきなりですが
ずーっと気になっていた項目なので
ド直球で聞いてみました

担当さんは特に驚いた様子もなく
ひょうひょうとわたしの話を聞いていました

次の記事はこちら
【1〜2棟目 #122】1000円/室の管理手数料が高い??
【1〜2棟目 #122】1000円/室の管理手数料が高い??

「3棟目の不動産を買うまであと?カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました