0から6棟目までにしたこと

【1〜2棟目 #49】先に土地の契約をしてしまいましょう!?

blog

2棟目の不動産を求めて
横浜の物件に買付を入れましたが
融資が通りません、、、
このままではローン特約期限に
なってしまうのですが、、、

わたし
「更に銀行を探していただけるのは
とてもありがたいのですが
このままではローン特約期限になってしまいます」

◆ローン特約
建物や土地を買うときにつける特約の一種。融資を前提にした契約を結ぶ際に、その予定していた融資の全部もしくは一部の承認が得られないときに、契約を白紙に戻せる特約のこと。一言で言えば「もし、お金借りられなかったら、この契約無しね」

ローン特約は性質上、
売主にとっては不利な特約になるので
「いつまで」という期限が設定されます
通常は一カ月程度なのですが
そこは交渉の余地があります。

で、わたし
実は少し勘違いしていたことがありました

それはまだ「買付」しか出していないということです

◆買付証明書
土地や建物の契約を結ぶに購入の意志があることを売主に伝える為の書類。通常買付申込を入れた順番で 1番手、2番手と交渉権が得られるが法的な拘束力は無く、あくまで売主と買主間の倫理観の上に成り立つ。よって、1番手で買付を入れても、ローン特約などが入っている場合。2番手以降が現金即決買いを提示すると1番手を飛び越えて売買を成立させてしまうことも良くある話。

所詮 買付のローン特約付き
でしかないわたしは
全然他の人に飛び越えられて
物件を奪われてしまう可能性が
全然あるというわけです

わたし
「この状態で更に2週間もあれば、
その間に他の人に奪われてしまうんじゃ、、、」

Tさん
「土地の契約を結びましょう」

わたし
「まだ融資が見えていないのにですか??」

Tさん
「勿論、土地契約にもローン特約はつけます」

普段おとなしい雰囲気のTさんが
おとなしいまま言う言葉が
妙に狂気じみて見えます

今でこそ当たり前の動きですが
当時のわたしには恐ろしい決断を
迫られているような印象がありました

土地を契約する
数千万の買い物です
買付じゃありません
売買契約です
法的な拘束力も生まれます

まだそのお金が借りられる確証も無いのに、、、

次の記事はこちら
【1〜2棟目 #50】土地の契約と本気のローン特約で人生を変えた内容
【1〜2棟目 #50】土地の契約と本気のローン特約で人生を変えた内容

「2棟目の不動産を買うまであと3.5カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました