【1〜2棟目 #63】これって引き寄せってヤツかえ!!?会社にバレないように銀行へ行け!

2棟目の融資してくれる金融機関を探しています。
りそなは×なので次の狙いに切り替えて
山梨中央銀行に打診しますが
面前対面面談が必須条件と言われて
頭を抱えています
(あぁ~~っ、、、どうしよ、、、、)
平日の昼下がり
仕事の間の休憩に
何も無い中空を見ながらため息をつきます。
わたしの会社員としての仕事は
営業です。
平日はお客様と商談をするために
あちこちを移動しています。
商談と商談の合間の空き時間
コンビニで炭酸水を買って飲みながら
ため息をつきます
(せっかく、いいところまでに来てるのに
どうやって銀行に行けばいいんだろ、、、)
外回りの仕事なら、銀行に寄るなんて
余裕じゃない??
そんな読者さんの声が聞こえてきそうですが
実はそんなに甘くはないのです
というのも
支給された社用携帯は
・居場所
・通話履歴
・操作履歴
がログされていて
1時間毎に本社にログが送られます
移動に使う社用車は
・走行距離
・アイドリング時間
・ETC履歴
・ドラレコ屋外社内撮影
が筒抜けの仕組み
ガチガチの管理体制
まさに鉄壁です。
不用意に車内で
不動産についての電話もできません
もし、不動産をやっていることがバレたら
どんな処分をくらうか、、、、
20億行くまでは絶対にバレるわけにいきません
匂いも痕跡も一切なく
でも着実に進めていきます
そう自分に言い聞かせながらも
目の前にチャンスが見えているのに
身動きが取れ合い状況に
ため息が出ずにはいられないのです
そんなある日
きっかけは突然舞い込んできました
いつものように来月の商談予定と
会社から割り当てられる社用車の一覧を
眺めていると
車検 → レンタカー
の文字がありました
その日だけどうやら社用車が使えないので
レンタカーを手配するとのこと
これまでも何度か経験がありましたが
(レンタカーね、はいはい)
とそれ以上の感情を持っていませんでしたが
(あっ、、、!!)
ビビッと来ました
レンタカーの日の商談予定表と
行き先をチェックします
商談先 : 所沢市
(確か所沢市って)
面談を求められている山梨中央銀行は
東村山市支店でした
mapで確認します

(やっぱり所沢市の横だ)
偶然にも商談先と東村山支店まで
車で20分程度の距離でした
しかもその日は社用車じゃなくて
レンタカー、、、
ドライブレコーダーはありません
後は携帯のGPSだけ
車で20分の距離
ここまでのチャンスはそうありません
商談の日は2週間後
(やるしかない、、、、)
わたしは準備を始めることにしました

「2棟目の不動産を買うまであと2.3カ月」