0から6棟目までにしたこと

【1〜2棟目 #74】融資の条件は完璧!なのに、、、、

blog

2棟目の不動産の融資先を探し続けています
当初予定の3行は全て外して、4行目です
東京の物件を四国の香川銀行の融資で買おうとしています

前の記事はこちら
【1〜2棟目 #73】地方銀行が東京に支店を出している意味
【1〜2棟目 #73】地方銀行が東京に支店を出している意味

↑前回のお話はこちら


香川銀行への融資打診をSさんにお願いしました
ですが、相変わらずの不安が残ります

そう、支店に行っての対面面談

前回の山梨中央銀行は
偶然にも普段の仕事の範囲内だったので
何とか平日に仕事の合間を縫って
銀行に行くことができました

でもそれだって正直かなりギリギリ

今回は東京のど真ん中に支店があります

そんな都合よく支店に行くチャンスが
何回もあるとは思えません

事前にSさんには相談しましたが
「そうですねー、まぁまずは相談してみます」と
軽い感じで流されてしまいました


約2週間が経ちました

Sさんからは何も連絡がありません
途中経過についても聞かせれていないので
上手くいっているのか
ダメそうななのかすらわかりません

会社員の世界では
「報連相」と言って
報告、連絡、相談を細かくすることを
基本スキルとして学ぶことが多いですが

わたしが報連相する側のときは
正直面倒だなーなんて思いながらやることも
あったりします

でも、こうして自分が
報連相される側になると
こんなにも報連相してくれることの
ありがたさや
重要性がわかったりします

皮肉なものです
会社員を辞めたくて
始めた不動産投資で
改めて会社員のスキルの大切さを学ぶなんて

…tellll….tellll
着信が鳴りました
Sさんでは無くT田さんからです

T田さん
「申し訳ございません
Sに代わり香川の件でご連絡差し上げました」

相変わらずのやや過剰な丁寧口調です。

わたし
「どんな感じですか?」

T田さん
「はい、当初の予定の条件は全て香川から了承を得ました」

なんですと!!!!

わたし
「1.5% 30年 フルローン!!」

T田さん
「はい、仰られる通りかと」
「ただ、、」

わたし
「ただ、、対面面談ですか」

T田
「いえ、それも場所を指定してくれれば
そこへ行くと言ってくれています」

なんですと!!!!

わたし
「完璧じゃないですか!!」

T田
「いえ、実はひとつ、、、」

どうも会話の温度感が合いません
気持ち悪い感じです

わたし
「何が引っかかってる感じですか!!
何ですか??何ですか??」

T田さん
「あの、電話で言うのも憚れるので」
「今夜、お仕事場の近くのジョナサンで
お時間頂けませんか?」

はじめてSさんとお会いしたところと同じ
ファミレスのことです。

わたし
「わかりました、いつもの21時45分に行きます」

当たりまえですが悪い予感がします
でも今回はそれが何なのか
全く想像もできません

でもどこかで心の片隅にいるわたしが言います

いつだって
シナリオ通りに
予想通りに
思う通りに行くことのほうが
少ないんじゃない?

もう、無理かもしれない
これ以上手を伸ばせないと思った
その数センチ先に
いつだって欲しいものは現れる
そんなもんじゃない??

夜、予定時刻
ジョナサンにつきました

(そういえば、ここって今まで何回も来ているけど
まともにごはん食べたことないなー
いっつも不動産業者さんとの
打ち合わせばっかだ)

店に入るとT田さんが見えました
その顔は口調通りの真面目な顔つき
とても融資内諾が取れて安堵しているようには見えません

その顔つきをみて
わたしの体は自然と緊張しました

次の記事はこちら
【1〜2棟目 #75】あたまを抱える2人@ジョナサン
【1〜2棟目 #75】あたまを抱える2人@ジョナサン

「2棟目の不動産を買うまであと1.0カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました