0から6棟目までにしたこと

【1〜2棟目 #08】成功の方法は成功者に聞くのが一番??

blog

2棟目の不動産を求めて
業者開拓からリスタートさせましたが
関東一帯のめぼしい業者さんは既に接触済みで、
なかなか良さそうな人が見つかりません、、、、

しかも、当時のわたしは購入した一棟目の
「建物の打合わせ」という
楽しいお仕事が増えてしまったことも相まって
新規の業者開拓に割ける時間が
より一層減ってしまっていたのです。

【0〜1棟目 #187】打合せが楽しすぎる
【0〜1棟目 #187】打合せが楽しすぎる

目の前の快楽や楽しみを優先してしまうのは
将来の目標に対する思いが弱まっている証

うーーーっ、痛いところです。反省

気が付けば3カ月が経っていました、、、

1棟目のときは行動を始めてから購入まで3カ月。
それと同じだけの時間を費やして
今回は全く状況が変わっていません、、、

(うーーん、これは考え方から変えるしかないな)

改めて落ち着いて考えてみることにしました。

こういうときはスタバに限ります。
朝7時の開店と同時に入って
まだ人の少ない
何となく空気も綺麗に感じる環境で
大好きなほうじ茶ティラテ
・オールミルク
・豆乳に変更
・エクストラホット
をひと口。

うーーーん。。。。

わたしは複数棟買いたいわけです。
いずれ会社員の属性をはずしても買い続けられるだけの
不動産規模にしたい。
で、今回の1棟目は買えたと、、、

当時の話でいけば、今回使用した金融機関以外に
あと2行ほどは融資が打診できそうな金融機関があったはず

となると、やっぱりネックになっているのは
物件情報。

ポータルサイトからの業者開拓はほぼやり切ったとすると、

あとアプローチできるのは、、、

うーーーん。。。

理想を言えば、実際に複数棟やっている人に
紹介してもらえたら嬉しいんだけど、、、、
そんな知り合いもいない、、、、

あっ、、

開いていたLINEの中に目が向きました
それはわたしが本格的に不動産購入にむけて動き出す
きっかけをくれた3日間のセミナー

そのセミナーの次回開催分の案内でした。

そうです、複数棟やっている知り合い
一人だけいました。
このセミナーを主催している方です。

確か20億はやっていたはずです。

もう一度参加すれば質問できるチャンスが出てくるかもしれない

さっそく、再受講の申し込みを入れました。
セミナーは来月開催となっていました。

次の記事はこちら
【1〜2棟目 #09】成功者には近づけない??
【1〜2棟目 #09】成功者には近づけない??

「2棟目の不動産を買うまであと8カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました