【1〜2棟目 #89】で、アクセントクロスは何にするの??

初めてのマンション作り
建築条件が無いと自分でなんでも決めることは可能です
(もちろん予算の問題がありますが、、、)
基本のクロスは白にしましたが
いよいよアクセントクロスをどうするかです

↑前回のお話はこちら
わたし
「むむむむ、、、、、」
クロスのカタログが机の上に
山盛りで積まれています
小さく切られているとはいえ
壁紙が重なったカタログなので
タウンページ(30才以上じゃないとわからない??)
みたいな分厚さです
それがメーカーやシリーズ毎に
カタログを発行するので、、、、
わたし
「流行りとかってあるんですかねー??」
Uさん
「インスタ映えはビビッドなコントラストらしいです!」
わたし
「えっ、、、はっ??なんですか??」
期待したものとは違う反応です
Uさん
「インスタ映えを狙うときは、白の壁紙に対して
はっきりくっきり違いがわかる色にしたほうが
画として映えるそうです」
わたし
「ってことはこのワインレッドみたいな
激しいやつとかがいいんですかねー??」
そう言いながらカタログの一枚を
Uさん側に見えるように出します
やや茶色がかかった赤
少なくともわたしの人生において
部屋の壁では見たことの無い色です
わたし
「わたしは自分で発信とかしないんで
何ともわからないですが
大事ですかね、、、インスタ映え」
Uさん
「わたしもやらないんでわからないですね、、、」
わたし
「、、、、ですね」
SNSをやらない二人が
インスタ映え気にする、、、、
シュールな打ち合わせになってしまいました
このマンションに住む人はどんな人だろう?
今振り返れば
これはまさにペルソナを明確に意識しているか
その問題でした
東京23区
単身向け
マンションなのでアパートよりは
賃料が上がります
当時はざっくりと
女性の方も選んで下さるような
マンションにしたいなと
それだけの気持ちはありましたが
逆に言えばその程度しか
イメージできていませんでした

「3棟目の不動産を買うまであと?カ月」