【3〜4棟目 #128】中央区の物件、予想できないことが起こった!???

管理会社さんから突然の電話。こういう予測しない電話がかかってくるときは大抵いい話はありません。心がざわざわする感じは慣れないものです。

ということで
管理会社さん
「すみません。
まだちょっと未確定なところが
あるんですけども、、、
取り急ぎ、
ちょっと状況が見えてきましたので
先にご報告しようと思って
電話しました。」
管理会社の方からの声は務めて
こう穏やかに
特に焦っていないような様子で
喋られてはいるんですけれども
まあ何ならぬことが起こった
というのはなんとなく
言葉の端々から感じてしまいます。
わたし
「一体どうされました?」
いつも通りのテンションで
私も聞きます。
管理会社さん
「実は例の中央区新富町の
物件なんですけれども、、、」
わたし
「あの今、満室に
なったところのやつですよね。
なんか建物に
問題とかありましたか?」
大抵こういう場合は
実は完成した物件に問題があった。
建物側の問題のが多いのかな、
なんて思ったりします。
過去には、
ドアを開け閉めすると
ギーギーと音が鳴ってしまうとか。
あるところの床を踏むと
またそこが少し凹んでいる
感じがするとか。
新築でつくっているにもかかわらず
建物に問題があると、
もちろん入居者の方も
新築で借りているわけですから
何かそんな建物に
トラブルがあるなんて
思ってもいませんし、
まあ、当然そういうのがない前提で
選んでくれてるわけですから、
そこらへんの目が厳しいことは
まあよくあります。
過去にもそれで
少し建て付けを直したりとか
細かい修正の工事をしたり
そんなこともありました。
管理会社さん
「いえ、
そういう問題では実はなくて、
建物ではありません。
最上階に入居していただいている方、、、」
はっ!!!!!!!!
と思い出しました。
三ヶ月前に一番
どうなるかわからないな
と思っていた
あのメゾネットの物件に
入居申し込みくれた方。
確か男性の一人暮らし
だったと記憶しています。
わたし
「その方がどうかされましたか?」
管理会社さん
「ええ、実は住んでいないと言うんです。」
住んでいない!!????
???????????????
うーん、、、
どういうことかなと思いました。
