Q32:最も優先度の高い投資はなんですか?

A:自己投資です。ありきたりな回答ですが、正直言ってこういうほかないです。陳腐な言い方をすれば「器」が全ての結果を決めている。ともいえるかもしれません。どれだけ大きなお金や資産を手に入れようとも、自分の器以上のそれは、必ず器から溢れて無くなってしまうのです。宝くじで一等を当てた人がかなりの確率でその後数年以内に自己破産したり、人間関係がめちゃくちゃになったりするのが最たる例と言えるかもしれません。
Be→Do→Haveの法則というものがあります。何かを成し遂げたり、得たりしようとする場合。結果(Have)よりも先に、その結果を得る人はどのような行動(Do)をするのか?そしてそのような人は根底にどんな人格、能力(Be)を持っているか?全ては自分のあり方・ふるまい・態度が結果を作っているという考え方です。
成果の前の行動の前に、まず考え方。
自分が変わらない限り変化は始まらない
アップデート情報 2023年9月
自己投資が最重要な投資であることは変わりません。更に付け足せば、最も費用対効果が大きい投資も自己投資では無いでしょうか?勉強したり、セミナーに参加したり、人に会ったり。チャレンジしてみたり。上手くいことも失敗することも含めて全て自己投資。様々な経験をするのにお金がかかることもあると思いますが、経験したことから得られるものでその何十倍も何百倍も稼げる。これはわたし自身の体感ですが、良いことも悪いことも含めて「こんな経験しなければよかった」と振り返って思うことが少ないと感じます。「未来が良くなれば、過去の経験は全て良い思い出に変わる」と言われています。常に未来をよりよくするために自分をどう変えるか、どうパワーアップさせるか。そんな意味で自己投資が最重要と感じています
結論
自己投資にマイナスは無い。自己投資からすべてが始まる