不動産投資ひとくちQ&A

Q35:自己投資って具体的にはなんですか?その3

blog

A:自己成長です。もっと簡単に言えば勉強するってことですが、大切なのは何を勉強するか?まず何について勉強することが優先度が高いのでしょうか?それは「自分で自分を幸せに導く方法」例えば、何が好きで、何が嫌いか、何が大切なのか。自分がいつか最期を迎えるときに何を手にしてどんな感情でいたいのか?
 人の幸せを決定するものは50%が遺伝、40%が意図的な行動、10%が環境で構成されているそうです。つまり、自分が何に幸せを感じるのか理解すること、そしてその幸せに向かって主体的に行動することで90%の幸せを感じることができるそうです。

幸せは外から与えられない。
自分自身の中にある幸せを感じるものを知ること。
そのための学びが自己成長の第一歩

アップデート情報 2023年9月

自己成長=なりたい自分になる と言うと、そんなに難しいことばでは無いと思います。でも「じゃあ具体的にどんな人になりたいの?」と自分に問いだしてみると、言葉にするのは結構難しかったりします。

ちなみに今現在わたしが思い描く理想の自己成長を分解すると
・新しい習慣を増やし続ける
・自分よりも次元の高い人と付き合う
・セルフコーチングで常に穏やかに戻す
・世界の変化以上のスピードで自分を変える
・体験を通して学ぶ
・穏やかと情熱のバランスが取れている
・承認の達人になる
・真のBIマインドを体得する

こん感じで目標設定を置いています。
当然この目標も時間と共に
変化していくと思います。

大切なのは常に自分に問いかけて
アップデートし続けるとと
なりたい自分像を追いかけ続けることではないでしょうか?

結論

自己成長に終わりはない。だからおもしろい

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました