0から6棟目までにしたこと

【0〜1棟目 #110】かぼちゃの馬車に気持ちが揺らぐ!?

blog

後に不動産投資の世界に大きな影響を与えた
かぼちゃの馬車事件

当時、そんなことツユにも知らず
そのかぼちゃの馬車の説明会に参加して
サブリースの提案を受けています。

サブリースが良いか?悪いか?
それをここで決めようとは思いませんが

ただ、わたしがどうしたのか
を伝えていきます。

そもそも営業さんの話しぶりはこうです
「かぼちゃの馬車はシェアハウス」

「なので普通の物件の賃料とは違って当たり前」

「そんな投資家様の不安にこたえる為に」

「サブリースをご提案しております」

筋は通っているように聞こえます。
多くの投資家さんが選択するのもわかります。

当時のわたしもこう思いました
「あぁ、確かにこの提案に乗っかったらラクだな」

ですが他に確認しておくことがあります

わたし
「ちなみに金融機関のご紹介は頂けるのでしょうか?」

いかに物件が良かろうが、
貸してくれる金融機関が現れなければ
成立ちません

特に金融機関は
=王道ではない物件
=よくわからない
=評価しない
=融資が出ない
=買えない

という方向性があるように思います

シャアハウスという不動産の中でも
イレギュラーなものを貸してくれる
金融機関はあるのでしょうか?

営業さん
「ご安心下さい。
スルガ銀行と提携していますので、
会社員で一定の基準に入れば
弊社で融資アレンジまでお手伝い可能です」

「特にやって頂くことはありません」

でました!スルガ銀行
丁度前の業者さんでも紹介された、
あのスルガ銀行です

【0〜1棟目 #101】フルローンを超えるローン!?
【0〜1棟目 #101】フルローンを超えるローン!?

わたし
「ということは金利と融資総額は」

営業さん
「はい。4.5%でフルローン
場合によってはオーバーローンです」

「持ち出し0円で一棟オーナーですよ
凄くないですか??」




気持ちが揺らいできました。

自分でおいてみた基準だとスルガ銀行を想定した場合
利回りで11%以上が確保できる物件を探す必要がありました

【0〜1棟目 #105】23区新築で利回り11%!!?
【0〜1棟目 #105】23区新築で利回り11%!!?

その11%の利回りを出せる不動産が
今、目の前に紹介されているのです。

手出しの資金はほぼ無く
一棟を手にして
キャッシュフローも見込める
最悪、サブリースでリスクも減らせる

だったら、かぼちゃの馬車は悪くないのでは、、、、

次の記事はこちら
【0〜1棟目 #111】不動産投資はラクをするものか!?
【0〜1棟目 #111】不動産投資はラクをするものか!?

「1棟目の不動産を買うまであと1.9カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました