Q15:投資の中でも不動産投資の魅力は何ですか?

blog
A:大きく10個あります。詳細は明日以降お伝えしていきます
1,安定的な不労所得が得られる
→ インカムゲイン
2,値上がり益がある
→ キャピタルゲイン
3,お金をコントロールできる
→ 節税・相続対策
4,自分の能力・努力が結果に反映される
→ 相対取引
5,融資が引ける唯一の投資
→ レバレッジ
6,価格の変動が緩やか
→ 事前対策できる
7,学歴・家柄に依存しない
→ 少額でも始められる
8,2500年以上の歴史がある
→ 圧倒的実績・研究され尽くしている
9,人は必ずどこかに住む
→ ニーズが無くならない
10,1回で終わる
→ 時間の自由を得る
わたしは1,4、7、10が得られるところに特に魅力を感じて不動産を選択しました
アップデート情報 2023年7月
↑の2年前の記事を出した頃と状況は変わって、最近の不動産投資は10個の魅力の中でも2,キャピタルゲインに注目が集まっているように感じます。実際示唆形成を「早く」やるのであればキャピタルゲインを狙っていくのは正しいと思いますが、わたしが強調したいのはなぜ不動産投資をしているのか?その目的です。リスクを取ってでも資産拡大を狙うのであればキャピタル狙いは良いと思います。わたしの場合は時間と経済と精神の3つを豊かにすることです。その点で不動産投資をするならば、キャピタルゲインは精神の豊かさにはつながりづらいと感じています。これはもちろんわたしの価値観なので、人に押し付けるものではありません。ただ皆さん一人一人不動産に興味を持つ理由。何を得たいのか?目的はどこなのか?目の前では色々なイベントが起こっても見失わずにいたいと思う訳です
結論
不動産投資をやる目的が明確になれば、
魅力の写り方も変わるし、行動も変わっていく
プロフィール