0〜1棟目

【0〜1棟目 #191】お豆腐マンション化計画

blog

豊かな人生が欲して始めた不動産投資ですが、
あれよあれよと新築の不動産に流れて
マンションそのものを建てることが
楽しくなってきました。

「どんなマンションを建てるか」は大切ですが
それと同じくらい
「誰と組んでマンションを建てるか」も大切
そう感じた話です

設計会社に行き、いよいよマンション設計の打ち合わせです。

Oさん
「基本は、最初にお渡しした図面を元にしていますが、
詳細について基本仕様がありますので、
まずその説明からしていきます」

わたし
「あのー、ひとついいですか?」

Oさん
「はい。どうされました?」

わたし
「ご存知かと思いますが、わたし自身は
元々建築の勉強はしていませんし、不動産投資としても
初めてなので専門的なことは判断できません」

「ただ、せっかく一棟作る機会なので
他には無いこだわった一棟にしたいなとは思っていまして」

「無知なのに恐縮ですが、
色々選択肢を下さると嬉しいです」

Oさん
「笑笑。言われなくてもわかりますよ^^」
「建物に興味ない投資家さんは
そもそも打合せしないケースも多いですからね」

「いつでも打合せ行きます!ってご返事頂いた段階で
良い建物を作りたい人なんだなーってわかります^^」

「どうでしょう?先ほど言った通り
形を大きく変えることはできませんが、マンションに対して
こんな風にしたいってコンセプトとか希望お持ちですか??

今振り返ると、こうして私の希望を聞いてくださる設計業者さんと
出会えたことは本当に幸運だったと思います。
最初のマンション建築が楽しいと思えたからこそ、もっとやりたいって
2棟目、3棟目に自然と動き出したんじゃないかと思います。

わたし
「ありがとうございます!!
コンセプトというほどのものかどうかわかりませんが
周りのマンションと比べてパッと差別化できるように
シンプルさと白さを強調したいです」

ここからわたしのはじめての一棟目
お豆腐マンション化計画がスタートしました!

ところが


Oさん
「いいですねーシンプルな感じで。
ただ、墨田区って真っ白いけたかなー??」

次の記事はこちら
【0〜1棟目 #192】なんで真っ白なマンションは建てられない??
【0〜1棟目 #192】なんで真っ白なマンションは建てられない??

「1棟目の不動産完成まであと11カ月」
「2棟目の不動産を買うまであと??カ月」

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました