投資について

Q30:ハイリスク ハイリターンの投資はどんなのですか?

blog

A:相場が急激に上下するもの、担保が無い信用取引です。最近はビットコインなどの仮想通貨がイメージしやすいと思いますが、一個人のツイートで何十%も価格が上がったり、ひとつのニュースで逆に下がったりするところは正に相場が急激に上下していると感じます。どちらかと言うとインカムゲインよりもキャピタルゲイン狙いなので、相場に張り付いて、価値が上がったり一気に売り抜くのが基本なのかなと感じます。先物取引やFXの信用取引もこの分類に入るのではないでしょうか?
 ちなみにわたしの周りでも不動産投資=怖い という方がいます。1990年代のバブル期のように土地の売買でのキャピタルゲイン狙いの不動産と言う意味では不動産投資もハイリスク ハイリターンの投資になる。つまりやり方と狙いによっては同じ投資対象物でもリスクとリターンが変わってきたりします。

短期で資産を増やす人向け。
私は心の平安が無くなるので主力では選びません

アップデート情報 2023年9月

基本的に利回りが相場よりも高く、且つ誰でも買える状態で紹介されている商品は全てハイリスクハイリターン≒詐欺です。わたしは基本的にハイリスクハイリターンなものをおススメすることはありませんが。もし取り組むのであれば絶対に守りたいルールは
1,ハイリスクハイリターンになる理由をロジカルに人に説明レベルで理解すること
2,ハイリスクになっても破産しない範囲で始めること
3,どれだけ儲かったら辞めるかを先に決めること
4、ハイリスクハイリターンな投資をやっていると自覚したうえで取り組むこと。繰り返しますがわたしは全くおススメしない領域です

結論

誰でも買えるハイリスクハイリターン≒詐欺

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました