0から6棟目までにしたこと

【1〜2棟目 #86】1棟目を建てる ベランダ無いけどどうやって洗濯物干します??

blog

1棟目の不動産は新築でした。なのでどんな不動産を建てるか?買ってからあれこれ疑問が湧いてきます

前の記事はこちら
【1〜2棟目 #85】3棟目の話に行く前に、、1棟目完成までのお話
【1〜2棟目 #85】3棟目の話に行く前に、、1棟目完成までのお話

↑前回のお話はこちら


買った土地にどんなマンションを建てるか?
当然土地を買うまでに
どの程度の大きさの部屋が
何戸できるか
そして何階建てか
損程度のシミュレーションはできています

でも什器類の話までは決まっていませんでした

キッチンのサイズとメーカは?
ユニットバスの色は?
壁紙は何にしよう?

こんなイメージです

わたしの場合は設計業者さんの事務所にお邪魔して
打合せをするのですが

丁寧にも業者さんが素人なわたし用に
質問リスト化してくださって
毎回上からひとつづつ聞いてくださいました

ただその中でリストには無かったのですが
ふと疑問が湧いたのです

画像
ワンフロアの間取り(手書き)

ん?ベランダなくね??

収益不動産として考えてるときは
土地めいっぱいに建物を建てることしか考えていなかったので
気づきませんでしたが、、、

どうやってお洗濯もの干すんだ?
実家が戸建てのわたしには回答がありません

振り返れば大学生時代は
マンションに一人暮らししていましたが
地方だったのでボロボロでも
ベランダはありました
なんなら駐車場もあったような、、、、、

わたし
「あのー、、、今回の部屋って
洗濯物どこに干しますか??」

Uさん
「まぁ部屋ですねー」

そりゃそうだ!と思いながら
突っ込んで聞きます

わたし
「入居者さんが勝手に
部屋に干すヤツを買うんですかね??」

画像
https://www.dinos.co.jp/p/1143600915/?utm_source=google&utm_medium=PLA&utm_term=583508&utm_campaign=AP1001&gclid=Cj0KCQiAxc6PBhCEARIsAH8Hff1KUvBkOEYZDvUw4oRw_P0xWqfQDYDMOl8hpLW_r54cI4ZFTAdPvccaAmOoEALw_wcB

こんなイメージでしょうか??

Uさん
「いや、一般にはこんなのが多いですよ」

そういってカタログ見せてくれました

画像
https://www.dinos.co.jp/p/1110415332/

申し訳ないのですが
「ださいな」
そう感じてしまいました、、、

なんか天井から棒が出てます

わたしの好みは何といっても
「凹凸の無いシンプルさ」
なのです

【0〜1棟目 #191】お豆腐マンション化計画
【0〜1棟目 #191】お豆腐マンション化計画
【0〜1棟目 #196】本当に真っ白な壁以外何もないマンションにしたいんです
【0〜1棟目 #196】本当に真っ白な壁以外何もないマンションにしたいんです

その観点からして何やら謎にでっぱりがあるのは
つらいのです

うーんどうしたものやら

次の記事はこちら
【1〜2棟目 #87】物干しワイヤーというインテリア
【1〜2棟目 #87】物干しワイヤーというインテリア

「3棟目の不動産を買うまであと?カ月」

 

【テーマ】
「インフレ時代の不動産投資 変わるルール/変わらないルール」

【日時】
 対面:4月20日(日)9:30〜11:30 @23区
 Web:4月22日(火)20:30〜22:30 @Zoom

※LINE公式からお申し込みいただけます

プロフィール
新築RC不動産
新築RC不動産
東京23区を中心に、新築RCマンション6棟の不動産オーナー。総投資額9.5億。会社員をしながら資産形成をする考え方と道のりを発信。

記事URLをコピーしました